【ND】白抜き4C(青黒赤緑)刃鬼デッキリスト(2023/5/10)【第19弾環境】 

NDデッキ解説
1 デッキリスト

デッキコードはこちらから

 

2 特徴、動かし方

豊富なマナブーストを活用し、《勝利宣言 鬼丸「覇」》や《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》などのゲームエンド級クリーチャーの展開に繋げていくデッキです。
闇文明のカードを採用する事で、自分の展開と相手の妨害のどちらを優先するかを選択する余地が生まれ、中盤の動きをより柔軟にできる事がこのデッキの強みです。

一方で受け札はあまり多くないため、速攻系のデッキを相手取る際には、S・トリガーの枚数や《希望の親衛隊ファンク》が序盤で出せるかどうかが重要になってきます。

 

3 主要採用カード

 

①《ピクシー・ライフ》

序盤のマナブーストと、無色限定とはいえ終盤のマナ回収を同時にこなせる優秀な初動札です。
【白抜き4C刃鬼】はデッキの性質上、ゲーム中盤以降で《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》がマナゾーンに置かれている可能性が高いため、13マナ溜まっていればこのカード1枚から大量展開を狙える可能性が高いです。

 

②《フェアリー・ライフ》

説明不要の優秀な初動札です。
環境を見ながら《霞み妖精ジャスミン》との入れ替えや、枚数調整を検討しても良いかもしれません。

 

③《ドンドン吸い込むナウ》

デッキの潤滑油かつ受け札になる優秀なS・トリガーです。

 

④《お目覚めメイ様 / 眠りの森のメイ様》

マナブースト用のシステムクリーチャーです。
《お目覚めメイ様》を1ターン目に召喚する事ができれば、序盤での対処が難しい《眠りの森のメイ様》に裏返す事ができるため、手札消費をせずにマナブーストを狙う事ができます。
ただし中盤以降は盤面圧迫とデッキアウトの原因になるため、《母なる大地》でマナゾーンに送る動きも重要です。

 

⑤《フェアリー・シャワー》

手札を減らさずにマナブーストが狙えるカードです。
色を確保しながら多色カードを処理できたり、何かと便利なカードです。

 

⑥《希望の親衛隊ファンク》

小型クリーチャーと中型サイキックに対する強烈なメタカードです。
中型サイキックや小型クリーチャーを主軸にするデッキの一部は、《希望の親衛隊ファンク》を処理するまで大幅に動きを制限されてしまうため、対面しているデッキによっては優先的に召喚したいカードです。
デッキリストでは、特に【青単リキッド・ピープル】を封殺する目的で採用しています。

 

⑦《超次元リュウセイ・ホール》

説明不要の汎用サイキック呪文です。
【白抜き4C刃鬼】で採用されている全てのサイキック・クリーチャーにアクセスできる上に色基盤としても優秀なため、非常に重要なカードです。

 

⑧《ガチンコ・ジョーカー》

2ハンデスの効果自体も強力ですが、それなりにガチンコ・ジャッジの勝率が高い【白抜き4C刃鬼】では複数回使いまわせる可能性が高いため、相手の動きを大幅に制限できます。
2回目以降の発動ができなくとも、このカードを見せている状況では相手からキープの選択肢を奪える可能性があるため、見た目以上に強力です。

 

⑨《母なる大地》

盤面とマナゾーンのクリーチャーを入れ替える事ができる呪文です。
《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》は召喚が条件のため、《母なる大地》で出す意味合いが薄いですが、それ以外の大型クリーチャーは踏み倒し先の候補となります。
終盤で邪魔になる《眠りの森のメイ様》を盤面から外す役割も担っています。

 

⑩《永遠のリュウセイ・カイザー》

盤面制圧、ハンデス札への回答/牽制、単純なアタッカーなど、こなせる役割が豊富なクリーチャーです。
ただ召喚するだけではなく、手札にキープして相手のハンデスを待つ、マナゾーンから《母なる大地》を使って出すなど、状況に応じた使い分けが必要です。

 

⑪《偽りの王 ヴィルヘルム》

マナブーストを行いながら、相手の盤面とマナゾーンに干渉可能な大型クリーチャーです。
主に中盤に出すことが多く、相手のテンポを奪いながら盤面強化できるため、非常に強力です。

 

⑫《勝利宣言 鬼丸「覇」》

追加ターンの獲得が狙える強力なフィニッシャーです。
手札やマナゾーンから出して強引な決着を狙ったり、《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》の能力でゲームエンドを狙う事もできます。
【白抜き4C刃鬼】が目指す1つのゴールにもなっています。

 

⑬《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》

ハンターの大量展開が狙える強力なフィニッシャーです。
基本的には《永遠のリュウセイ・カイザー》と《勝利宣言 鬼丸「覇」》を同時に複数踏み倒すことで勝負を決めにかかるためのカードで、絶対に覆らないほどの物量で押し切ることを狙います。
このカードの召喚が【白抜き4C刃鬼】が目指す1つのゴールとなっています。

 

 

4 その他採用候補カード

 

①《霞み妖精ジャスミン》

優秀な序盤の初動札です。
主に初動札の枚数調整、もしくは《母なる大地》の入れ替え元として採用を検討できそうです。

 

②《翔天と天恵の声援》

色が優秀なS・トリガー付きの初動札です。
水文明限定の除去効果も持っているため、流行しているデッキによっては採用候補となります。

 

③《サイバー・N・ワールド》

強力なリセット能力を持ったクリーチャーです。
序盤から手札を大量に使う【白抜き4C刃鬼】とは相性が良いですが、相手の手札の枚数を回復させる可能性もあるため、マナブーストを行うデッキが流行っているかどうかで採用を検討する事になります。

 

④《モエル 鬼スナイパー》

ビートデッキに対する強力なカウンターとなるS・トリガーです。
ミラーやコントロール系統のデッキが減ってきた場合に採用候補となります。

 

⑤《ミサイル・バーストG》

序盤からビートを仕掛けてくるデッキに対するカウンターとなるS・トリガーです。
速攻系のデッキに対しては《スーパー炎獄スクラッパー》や《モエル 鬼スナイパー》の方が有効に働くため、流行しているデッキに合わせて採用を検討する必要があります。

 

⑥《スーパー炎獄スクラッパー》

ビートデッキに対する強力なカウンターとなるS・トリガーです。
主に速攻系のデッキが流行っている場合に採用候補となります。

 

⑦《ガンリキ・インディゴ・カイザー》

相手の動きに制限を掛けられるシステムクリーチャーです。
能力にやや癖がありますが、それでも流行しているデッキによっては採用候補となります。

 

⑧《アクア・インテリジェンス 3rd G》

ガチンコ・ジャッジの勝率を大幅に高めてくれるクリーチャーです。
また、範囲が少し限定的ではありますが、小型クリーチャーを一気にバウンスできるため、盤面制圧に使える事もあります。
また、【青単リキッド・ピープル】のクリーチャーは全てバウンスの対象となるため、環境を見て採用を検討できます。

 

⑨《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》

コストを踏み倒してクリーチャーを展開するタイプのデッキに対する、強力なメタカードです。
【白抜き4C刃鬼】はデッキの消費が激しいため、終盤でデッキ回復を狙う事ができたりと、器用なカードです。

 

⑩《「祝」の頂 ウェディング》

対処困難なシールド焼却クリーチャーでありながら、相手の盤面に干渉可能な点が優秀です。
相手の手札・盤面が少ない時に真価を発揮するため、逆転を狙うカードではないですが、安全にゲームエンドを狙いたいときには採用候補となります。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP