【ND】青緑ワイルド・ベジーズデッキリスト(2023/2/18新規)【第18弾環境】 

NDデッキ解説
1 デッキリスト

デッキコードはこちらから

 

2 特徴、動かし方

ワイルド・べジーズのG・ゼロクリーチャーである《味頭領ドン・グリル》を主軸とした種族統一デッキです。
《バロン・ゴーヤマ》の複数展開能力を活かしてワイルド・べジーズ4体を並べ、《味頭領ドン・グリル》のG・ゼロ条件達成を狙います。
既存のデッキと比較すると、ナーフ前の【ツヴァイランサー】と類似点が多いですが、緑特有のマナブーストやマッドネスの採用、《バロン・ゴーヤマ》の踏み倒し能力などこのデッキタイプ独自の長所も多いです。

 

3 主要採用カード

 

①《味頭領ドン・グリル》

デッキの軸その1です。
環境に《地獄門デス・ゲート》以外の確定除去が少なく、《永遠のリュウセイ・カイザー》のパワーも超えてるので場持ちが非常によいです。
また、G・ゼロクリーチャーでありながら比較的マナコストが軽めなので、G・ゼロ条件を満たせない時でも素直にマナコストを支払って召喚する選択肢を取れるのが魅力です。

 

②《バロン・ゴーヤマ》

デッキの軸その2です。
2面展開能力により《味頭領ドン・グリル》のG・ゼロ条件達成に大きく貢献してくれます。
能力発動後に地味に1マナ回復するのがポイントで、6マナ時に召喚すれば余った2マナで追加のワイルド・べジーズを召喚できます。
注意点として、《バロン・ゴーヤマ》の能力を使うと以後のターンの自分の使用可能マナが減ってしまうので、《味頭領ドン・グリル》に繋げられない状況でとりあえず《バロン・ゴーヤマ》を召喚する事には大きなリスクがあります。

 

③《グレイト・カクタス》

デュエプレでよく見かける4コストの探索クリーチャーカードです。
類似のカードと比較すると、モード選択により狙ったカードを探索しやすい点が優秀です。
特に進化クリーチャーである《味頭領ドン・グリル》は確実に探索する事ができます。

 

④《剛勇提督ゴスティーヌ》

ワイルド・べジーズのマッドネスクリーチャーです。
基本的にマッドネスクリーチャーは重すぎてハンデス対策の役割しか持てない事が弱点になりますが、このカードは《バロン・ゴーヤマ》の踏み倒し能力で容易に場に出す事ができるので無理なくデッキに採用する事ができます。

 

⑤《ワカテ・キャロット》

マナチャージ能力により、このデッキの4キルプランを支える重要カードです。
基本的には、《ワカテ・キャロット》→《グレイト・カクタス》→《バロン・ゴーヤマ》から《味頭領ドン・グリル》のG・ゼロ召喚を狙うのがこのデッキの理想ムーブになります。

 

⑥《クリクリ・イガラーズ》

墓地からマナゾーンにクリーチャーを置く能力と、マナゾーンのクリーチャーを回収する2種類の能力のうち1つを選択できます。
どちらの能力も優秀で、前者の能力でマナブーストを行ったり、後者の能力で序盤に埋めたキーカードを回収したりと器用な活躍をしてくれます。

 

⑦《ジオ・ナスオ》

墓地にクリーチャーを送る能力を活かし、《クリクリ・イガラーズ》と組み合わせてコンボを形成しています。
このカードで墓地にクリーチャー送った後で、《クリクリ・イガラーズ》の墓地回収能力を使う事で、《ワカテ・キャロット》が引けなかった場合にもマナブーストを行う事ができます。

 

⑧《妖精ジャスミン》

このカードも《クリクリ・イガラーズ》と相性が良いです。
自壊能力でマナブーストした後、4マナで《クリクリ・イガラーズ》を召喚する事で、墓地に落ちた《妖精ジャスミン》をマナに送りながら次のターンの《バロン・ゴーヤマ》に繋げる動きが強力です。

 

⑨《ドンドン吸い込むナウ》

S・トリガー枠その1です。
基本的にはミラーマッチや速攻対面を見た対策カードに近いです。
《バロン・ゴーヤマ》や《グレイト・カクタス》が手札に無い場合に、それらのカードを引き込む用途でも役に立ちます。

 

⑩《アクア・サーファー》

S・トリガー枠その2です。
《ドンドン吸い込むナウ》と違って手札から使用する頻度が少ないので、純粋にS・トリガー枠としての役割が大きいです。

 

4 その他採用候補カード

 

①《大集結!ドングリ軍団》

《アクア・サーファー》との入れ替え候補です。
《アクア・サーファー》と異なり《剛勇提督ゴスティーヌ》の能力で回収できるのが利点ですが、逆にそれ以外の利点が薄いです。
《グレイト・カクタス》の探索能力の精度を下げる点や、単純にS・トリガーが発動した際の強さなどから《アクア・サーファー》のほうに軍配が上がると思います。

 

②《封魔ベルアリタ》

《アクア・サーファー》との入れ替え候補です。
S・トリガーとして相手の攻撃を防ぎながら、連鎖能力で追加のワイルド・べジーズを展開してくれる優秀なカードです。
相手をブロックしないとリーサルを防げないため、相手の場に《悠久べる フォーエバー・プリンセス》、《永遠のリュウセイ・カイザー》、《希望親衛隊ファンク》などが居る時には防御札として機能しない点は注意が必要です。

 

③《フェアリー・ライフ》

妖精ジャスミン》との入れ替え候補です。
妖精ジャスミン》と異なりクリーチャーではないので、《クリクリ・イガラーズ》の能力で墓地から回収できない点がデメリットです。
しかし、S・トリガーを持っているのは明らかな利点なので、環境に速攻デッキが多いならこのカードの優先度が高くなります。

 

④《未来設計図》

妖精ジャスミン》や《ジオ・ナスオ》が入れ替え候補です。
キーカードである《バロン・ゴーヤマ》や《グレイト・カクタス》を引き込む事で、デッキの安定性を高めてくれます。
しかし、このカードは4キルプランには貢献してくれないので、採用する事で速攻対面の勝率が低下するのが懸念点です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP