【AD】黒緑スノーフェアリー(11/9新規)【第16弾環境】 

ADデッキ解説

目次

1.デッキリスト

2.特徴

3.主要採用カード

4.その他採用候補カード

 

1.デッキリスト

デッキコードはこちらから

 

2.特徴

15弾で《ダイヤモンド・カスケード》を獲得してから猛威を振るい続けている【白緑スノーフェアリー】ですが、16弾で新たに《復活の祈祷師ザビ・ミラ》+《死海竜ガロウズ・デビル・ドラゴン》という強力なフィニッシュ手段を獲得したことにより、さらに強力に進化しました。

従来不利であった【天門】や受けが厚いデッキを《死海竜ガロウズ・デビルドラゴン》でS・トリガーをケアしながら攻撃することができるので、かなり勝ちやすくなりました。

序盤はマナ加速や《剛勇妖精ピーチ・プリンセス》を出して、《復活の祈祷師ザビ・ミラ》を出せる8マナを目指します。途中、《ダイヤモンド・ブリザード》と《ダイヤモンド・カスケード》を使ってリソースを回復しながらスノーフェアリーを並べていきます。《復活の祈祷師ザビ・ミラ》で《死海竜ガロウズ・デビルドラゴン》などのサイキッククリーチャーを出して一気に攻撃をしていきます。

《ダイヤモンド・カスケード》の下方修正で、高火力を出すことが難しくなりましたが、このデッキは《ダイヤモンド・カスケード》に頼らずとも火力を出すことができるので、下方修正後の今でも強いデッキです。

 

3.主要採用カード

①《冒険妖精ポレゴン》

唯一の1コストのスノーフェアリーです。
余ったマナで出して《復活の祈祷師ザビ・ミラ》で破壊するクリーチャーのかさ増しに使ったり、《ダイヤモンド・ブリザード》で進化速攻するための種にしたりととても器用なカードですが、ハンデス対策のためにあえて手札に残しておくなど扱いが難しいカードでもあります。

 

➁《デッドリー・ラブ》

闇マナ確保兼軽量除去トリガーです。
貴重な闇単色マナになりつつ、S・トリガーを持っているので気持ち程度の受けになりつつ、手札から打っても、早期の除去が必要な《幻想妖精カチュア》や《永遠のリュウセイ・カイザー》を簡単に除去することが出来ます。
自分のクリーチャーを破壊してしまいますが、《天真妖精オチャッピィ》や《ダイヤモンド・カスケード》を使ってマナ加速に繋げることができます。

 

③《薫風妖精コートニー》

自分のマナゾーンを5文明に染色することができます。
マナを染色して、足りなくなりがちな闇マナを生み出すことができます。

 

④《霞み妖精ジャスミン》

スノーフェアリーの2コストマナ加速です。
序盤はこのカードでどんどんマナ加速をしていきましょう。
破壊した後は、《天真妖精オチャッピィ》のマナ加速に使えます。

 

⑤《未来設計図》

山札の上6枚の中からクリーチャーを1枚回収するrことができる呪文です。
状況に応じて、さまざまなクリーチャーを持ってこれるので、積極的に使っていきたい呪文です。
2コストなのでマナ加速した後の余ったマナで唱えられることも多く、強力な1枚です。

 

⑥《ダイヤモンド・ブリザード》

自分のマナゾーンのスノーフェアリーを手札に戻しその分マナ加速できる、スノーフェアリーデッキの核となるカードです。
このデッキでは、無くなったリソースを回復するカードとしてよく使います。
使い終わって破壊された《霞み妖精ジャスミン》を《天真妖精オチャッピィ》でマナに置き《ダイヤモンド・ブリザード》で回収して使いまわすというのはよくやる動きなので覚えておきましょう。

 

⑦《天真妖精オチャッピィ》

3コストで墓地からマナ加速できるカードです。
このデッキには《霞み妖精ジャスミン》と《未来設計図》が4枚ずつ採用されているので墓地にカードが無くてマナ加速出来ないということは起きにくいでしょう。
シールドが攻撃されたらそのターンの終わりに自然のカードを捨てて場に出せ、そのままそのカードをマナ加速することが出来るので、速攻などの相手には手札に残しておきましょう。

 

⑧《剛勇妖精ピーチ・プリンセス》

自分のターン中2体目に出すクリーチャーのコストを2コスト下げることができます。
場に出すだけでデッキの回転を早くしてくれるカードです。
《復活の祈祷師ザビ・ミラ》を早期に出すことが目標のこのデッキではこのカードを上手く使うことが大切になってきます。
このカードをそのターンの1枚目として出すと、次に出すカードのコストも軽減されるので覚えておきましょう。

 

⑨《秋麗妖精リップル》

出た時に山札からコマンドを回収できるカードです。
このデッキでは《復活の祈祷師ザビ・ミラ》専用のサーチカードになります。
マナ爆誕を持っているので忘れないようにしましょう。

 

⑩《ダイヤモンド・カスケード》

マナゾーンのスノーフェアリーを手札へ、墓地のスノーフェアリーをマナゾーンへ置くことができるカードです。
《復活の祈祷師ザビ・ミラ》で破壊したスノーフェアリーをそのままマナに変換することができます。

 

⑪《復活の祈祷師ザビ・ミラ》

このデッキのフィニッシャーです。
このカードで大量にサイキッククリーチャーを展開して制圧していきましょう。

 

⑫《時空の戦猫シンカイヤヌス》/《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》

《復活の祈祷師ザビ・ミラ》でサイキッククリーチャーを出すときに、《時空の戦猫シンカイヤヌス》→《死海竜ガロウズ・デビルドラゴン》と出し、《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》の効果で《復活の祈祷師ザビ・ミラ》にスピード・アタッカーを付与すれば、ちょうど6打点生み出すことができるので覚えておきましょう。

 

⑬《ガロウズ・セブ・カイザー》/《竜骨なる者ザビ・リゲル》/《ハイドラ・ギルザウルス》/《死海竜ガロウズ・デビルドラゴン》

このデッキのフィニッシャーです。
《ヘブンズ・ゲート》などの強力なS・トリガーを無視しながら攻撃することができます。
攻撃時の手札に戻す効果も相手の反撃の芽を摘むことができとても強力です。

 

4.その他採用候補カード

①《死海秘宝ザビ・デモナ》

S・トリガーを持っていて、出た時に自分の闇または火のクリーチャーを破壊し、闇または火のコスト5以下のサイキッククリーチャーを出せます。
主に《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》と《ブースト・グレンオー》を出して、速攻系に強くすることができます。

 

②《時空のジキルザビ・ガンマン》/《時空のハイドジオ・マッチョ》

《時空のジキルザビ・ガンマン》はブロッカー持っていて、《時空のハイドジオ・マッチョ》は墓地のクリーチャーの数だけパワーが上がります。
《死海秘宝ザビ・デモナ》を入れるのであれば必ず入れるべきカードです。

 

③《DNAスパーク》

相手のクリーチャー全タップとシールドが2枚以下であればシールド追加できるS・トリガーです。
さらに受けを厚くしたい場合は入れましょう。
ですが、文明が合ってないので色バランスには注意しましょう。

 

④《時空の霊魔シュヴァル》/《霊魔の覚醒者シューヴェルト》

このデッキでは、《復活の祈祷師ザビ・ミラ》で《時空のガガ・シリウス》と一緒に出すと《霊魔の覚醒者シューヴェルト》に覚醒することができます。
あまり覚醒する場面が少ないので、お守り程度に採用検討するのが良いでしょう。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP