Table of Contents
1 デッキリスト
デッキコードはこちらから
2 特徴、動かし方
強力なハンデスや除去、盾仕込みができ、《ウエディング・ゲート》によるカウンター性能も非常に強力なデッキタイプです。
【青黒祝門】と比べて、苦手なハンデスを《墓守の鐘ベルリン》によって対策できる点や、《聖隷王ガガ・アルカディアス》で相手の呪文を封じてのカウンターができる点など、総じて強みが多いデッキです。
3 主要採用カード
①《墓守の鐘ベルリン》
このデッキに光文明を入れる理由の一つです。
《ガチンコ・ジョーカー》や《偽りの星夜オレオレ・ダークネス》などの強力なハンデスに対しての対抗札です。呪文に選ばれない能力を持っているブロッカーなので場もちが良く、相手にハンデスがなくてもある程度仕事をしてくれるのが魅力です。
②《デュエマの鬼!キクチ師範代》
かなりの範囲をメタれるカードです。
相手のマナ加速の妨害ができるのはもちろん、墓地肥やしをはじめ山札から直接カードをバトルゾーンに出す能力などにも対抗できます。
相手だけではなく自分も能力の対象になりますが、このデッキの場合ほとんど自分には影響がありません。
③《祝儀の堕天チャーマジュン》
このデッキの軸といってもいい優秀なカードです。
ドローとコスト軽減が4マナででき、《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》に繋がるので一気に相手とのアドバンテージ差をつくることができます。
④《陰謀と計略の手》
サイキック・クリーチャーに対してかなり強く出ることができる除去呪文です。
もちろん普通のクリーチャーに使ってもかなり優秀な除去ですが、サイキック・クリーチャーに使うと盤面を除去しながら1枚ハンデスができ、相手のリソースを一気に削ることができます。
⑤《聖隷王ガガ・アルカディアス》
光文明をこのデッキ入れる理由の2枚目で強力な制圧力を持ち、フィニッシャーとしても非常に強いです。
このカードが出てくるだけできついデッキは多く、呪文トリガーを封じることができるのでどんな場面でも強いカードになります。このデッキでは、進化元のエンジェル・コマンドを簡単に用意することができます。
⑥《ウェディング・ゲート》
手札から光でないエンジェル・コマンドを2体まで出せるカードです。
トリガーからのカウンターとしても強烈なものになりますが、手打ちすることでもハンデスや除去、ドローができるこのデッキの核です。
⑦《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》
バトルゾーンに出た時自分のコマンドの数だけハンデスできるパワーカードです。
ハンデスが強力なのはもちろんですが、パワーが9000あってスレイヤーまであるところも非常に優秀です。
⑧《偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ》
自分のシールドすべてを犠牲にして、エンジェル・コマンド以外のクリーチャーをすべて破壊するパワーカードです。
少し癖はありますが、場に出た時の不利状況を一気にひっくり返すパワーはこのクリーチャーぐらいしかありません。
4 その他採用候補カード
①《特攻人形ジェニー》
2コストで1枚ハンデスすることができるシンプルなカードですが、序盤の手札が重要なデッキが多いので、活躍の場は多そうです。
②《アクア・スーパーエメラル》
シールドを1枚仕込めるブロッカー。
《コアクアンのおつかい》で回収できないデメリットはありますが、《ザ・ストロング・ガード》と違って、呪文メタ系に引っかからないのがメリットです。
③《エナジー・ライト》
カード2枚を引くことができるシンプルな効果ですが、このデッキにおいての序盤のドローはとても貴重なので採用する価値はありそうです。
④《魂と記憶の盾》
相手のクリーチャーをシールド化することができる優秀な除去カードです。
⑤《超次元エナジー・ホール》
デッキの出力と器用さを上げることができるカードです。
《勝利のリュウセイ・カイザー》で相手の行動を遅らせたり、《アクアアタック<BAGOOON・パンツァー>》で毎ターンドローしたりなど、強力なサイキック・クリーチャーバトルゾーンに出すことができます。
コメント