【AD】白青グレートメカオーデッキリスト(10/15新規)【第16弾環境】 

ADデッキ解説

目次

1.デッキリスト

2.特徴

3.主要採用カード

4.その他採用候補カード

 

1.デッキリスト

デッキコードはこちらから

 

2.特徴

特に《埋め立てロボ・コンクリオン》や《キャプテン・ミリオンパーツ》、《超神星マーキュリー・ギガブリザード》など、今環境に多いデッキのほとんどに無理なく対応することができるデッキタイプです。
環境が変わっても、採用カードや枚数配分を変えることで対応することができるため、長い間環境に残っています。

 

3.主要採用カード

①《埋め立てロボ・コンクリオン》

主な役割対象は【黒赤MRCロマノフ】ですが、墓地を活用するデッキ全般にも有効です。
他にも、【白緑スノーフェアリー】の《天真妖精オチャッピィ》の対策にもなります。

 

②《魔鳥機フェニコーラー》

山札の上から5枚を表向きにし、フィニッシャーとなるフェニックスを探しに行くことができます。
回収することさえできれば手札を減らすことなく展開することができるのもポイントです。

 

③《キャプテン・ミリオンパーツ》

【ドロマー天門】のブロッカーを無力化することができるだけではなく、【黒赤MRCロマノフ】に採用されているブロッカーを貫通することもできます。

【白青グレートメカオー】ミラーでもキーカードとなる存在であり、活躍の場面は多いです。

 

④《機動要塞ピラミリオン》

わずか4コストで山札から状況に応じて必要な2コストのカードをバトルゾーンに出すという便利なカードです。
《月光電人オボロカゲロウ》を召喚して手札を整えたり、《霊王機エル・カイオウ》を召喚して山札から引く多色カードの枚数を減らして次の動きに備えることができます。

 

⑤《装甲支援ガトリンガー》

コントロール対面で特に使いたいカードです。
6マナでドローと同時に引いたフェニックスを召喚する動きは非常に強力です。

山札からこのカードを引くだけで一気に優位になる場面も多く、このカードを探すために《月光電人オボロカゲロウ》を召喚することもよくあります。

 

⑥《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》

実質的な除去体制を持たせることができるフィニッシャーです。
《恐気の覚醒者ランブル・レクター》の置換効果や《吸魂バキューム》などのパワーをマイナスする効果には無力ですが、迷ったらこちらを召喚することも多いです。

 

⑦《超神星マーキュリー・ギガブリザード》

《ヘブンズ・ゲート》や《DNA・スパーク》などの環境に多い呪文を無効化できるのが魅力的なカードです。
また、《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》とは異なり、このクリーチャーは《アクア・サーファー》からも進化できます。
このクリーチャーを2体召喚しても1枚の呪文に対して、同時に2体とも反応することは覚えておきましょう。

 

4.その他採用候補カード

①《鎧兵機サーボルト》

青単色のブロッカーであり、後述する《秘精機士マンモキャノン》の効果で1マナで召喚することができるようになります。
《ダイヤモンド・ブリザード》など環境に多い進化クリーチャーはブロックすることができない点は注意です。

 

②《秘精機士マンモキャノン》

このデッキの水文明のクリーチャーのコストを1少なくするため、このクリーチャーを召喚した次のターンに《装甲支援ガトリンガー》を召喚することができます。
環境のメタ的なクリーチャーです。

 

③《超次元サプライズ・ホール》

このカードから選ばれないグレートメカオーである《時空の英雄アンタッチャブル》を召喚したり、ブロッカーである《時空の踊り子マティーニ》を召喚して相手の攻撃を止めたり、《時空の戦猫シンカイヤヌス》を召喚して殴り返しに備えることができます。

 

④《ソーラー・コミューン》

3コストと低コストであるため、序盤に相手の進化元となるクリーチャーを破壊したり、この呪文を撃ったターンにそのままフェニックスを召喚して攻め込んだりと器用に立ち回ることができます。

 

⑤《アポカリプス・デイ》

盤面のリセットとしてはこれ以上ない働きをするカードです。
【白青グレートメカオー】というデッキの性質上、再展開は比較的簡単にすることができますが、《ダイヤモンド・カスケード》というカードが存在する以上、不利に働く場面もあるでしょう。

ただADでは相手のデッキにこのカードが採用されている可能性があることを念頭に置いて戦う必要があります。

 

⑥《DNA・スパーク》

今弾で収録された《ホーリー・スパーク》の上位互換的存在のカードです。
相手のクリーチャーを止めるだけではなく、シールドの追加も見込めるのが非常に強力です。

 

⑦《機械提督サウンドシューター》

ハンデスが流行した時に採用を検討したいカードです。
ブロックされない効果があるのもちょっとしたポイントです。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP